HOME >> Tips >> Oracle Tips >> SQL

テーブル定義を変更するSQL

 
文書番号:20262




テーブル定義を変更するSQL。

・表に列を追加する


ALTER TABLE 表 ADD(列1,列2);

・表の列定義を変更する


ALTER TABLE 表 MODIFY(列1,列2);

・表の列を削除する


ALTER TABLE 表 DROP(列1,列2);

・表の名前を変更する


ALTER TABLE 元の表名 RENAME TO 変更後の表名;

・表の列名を変更する


ALTER TABLE 表 RENAME COLUMN 元の列名 TO 変更後の列名;


【サンプル】

社員マスタ
列名 データ型 サイズ
社員番号 CHAR 4
氏名 VARCHAR2 20
フリガナ VARCHAR2 20
・社員マスタに列「年齢 NUMBER(2,0)」と「所属コード CHAR(4)」を追加する

ALTER TABLE 社員マスタ ADD(
     年齢 NUMBER(2,0)
    ,所属コード CHAR(4)
);
・社員マスタの列「氏名」と「フリガナ」の列のサイズを50バイトに変更する

ALTER TABLE 社員マスタ MODIFY(
     氏名 VARCHAR(50)
    ,フリガナ VARCHAR(50)
);
・社員マスタの列「所属コード」列を削除する

ALTER TABLE 社員マスタ DROP(
     所属コード
);
・社員マスタの表名を「M_社員」に変更する

ALTER TABLE 社員マスタ RENAME TO M_社員;
・M_社員の列「氏名」の列名を「社員名」に変更する

ALTER TABLE M_社員 RENAME COLUMN 氏名 TO 社員名;

【参考情報】

SQL Server で同様のことをする場合
・テーブル定義を変更するSQL